はじめまして

 

Contents

ごあいさつ

どうも、甲斐性なし男、mossanです。

 現在、理学療法士として働く二児の父。いろんな事に興味を持ち、学んだり経験しながらも、少し飽きっぽい性格と小心者であるところが災いし、何をするにも中途半端になってしまう男であります。
 そんな今までの中途半端な自分にさよならすべく、このようなアウトプットの場を設けました。

命名理由

 このブログは、生涯学習、一生勉強する!という自分の目標と、戒めも込めまして「LIFELONG STUDY BLOG」と命名しました。

ブログテーマ

 今まで自分が少しでも興味を持って学んできたことを書き出してみました。

理学療法、徒手治療、リハビリテーション、トレーニング、健康、栄養、ホルモン、ボディメイク、時短、マネジメント、幸福、お金、人間関係、心理学…etc

これらって、一見バラバラのカテゴリーの、関係ないものたちに見えていたのですが、共通点がありました。

これって、「幸せに生きるために必要なツール」ではないでしょうか。

琉球大学の荒川先生の「身体の健康、精神の健康、環境の健康、社会的健康を基盤にして、豊かな人生をデザインしていく、自己実現(2017年)」
という表現がとてもしっくりくるのですが、マズローの欲求階層説として有名なあのピラミッドを、生理的欲求から自己実現の欲求に向かっていく感覚。『ウェルネス』というのですね。

僕が興味を持って学んできたことの共通点は、豊かな人生をデザインする力、生きる力、生き抜く力を高めるものであったのだと感じました。

一見すると、バラバラに見えたものが、同じカテゴリーに見えてきたでしょうか笑


僕のブログでは、これらについて書いていくことが多くなると思います。

さいごに

記載した時点での考えや、価値観で文章を書いていきますので、後々大きく考えが変わることや、言ってることが違う!などあるかもしれません。寛大なお心でもって見ていただけると幸いです。


今後ともよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA